定年前の会社員がジェイソン亜流で全力投資

厚切りジェイソンの投資方法をベンチマークとして、定年までもう少しの会社員が貯金ほぼ全額を投資しています。

2023-01-01から1年間の記事一覧

資産公開2023/6末、前月より544万増加

6月末時点での資産を公開します。 まずは概要から。 2023年06月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 評価損益 利益率 現金 165.4 165.4 ― ― 生命保険 583.8 526.3 57.5 10.93% 株式・投資信託 5646.6 4229.8 1416.8 33.50% 合計 6395.9 4921.6 1474.4 29…

パチンコと投資の共通点

自分は1年半前まで投資をしたことがありませんでしたが、会社の仕事以外でお金儲けしたことはあります。 その一つがパチンコ。 もう30年以上前の話ですが、収支はよく覚えています。 プラス350万円。 5~6年かけての話ですし、金額も大金とまでは言えません…

祝!楽天全米が1兆円ファンドに!

自分と厚切りジェイソンがイチオシの、楽天・全米株式インデックスファンドがついに1兆円ファンドになりました! 以下は日経電子版からの切抜きです。 ようやく、ようやく一人前のファンドになったなあ、って感じです。 だって3年前にライバルだったeMAXIS…

投資歴1年5ヶ月で評価益500万達成!

楽天証券で運用している投資信託の評価益が、500万に達しました。 投資を始めてから1年5ヶ月、全力投資になってからでは1年2か月での達成です。 しかしまあ、すごい勢いで増えていきますね~。 何より、半年前はマイナス170万とかで泣いていたんですよ?…

ボーナスも全力投資!、今はできない...

会社員唯一の楽しみ、ボーナスが出ました! 自分は額面323万、手取り244万でした。 末端管理職の自分でも、こんなにもらえてビックリです。 ただその分、月給はずっと上がっていないんですが。 ではそのボーナスは、以下の投資方針に従って全部投資に、と言…

配当、優待狙いは投資の邪道

高配当株式へ投資している方が巷で余りにも多いので、自分もちょっと検討してみることにしました。 暴落時でも配当が得られれば、確かに「守りの投資」として、最適のような気がするからです。 まず、検討対象として、個別株はパス。 個別株を買って、倒産し…

利益率+138%! 1000万突破! 確定拠出年金はブロガーの中でもトップ争い

会社でやっている確定拠出年金の5月末分が確定しました。 先月よりかなり良くなって、運用438万、利益605万、合計1043万となりました。 ついに1000万の大台突破です。 利益率は+138%、利回りは11.11%/年です。 以下のグラフの一番右側で、社内の上位1.4%…

資産公開2023/5

5月末時点での資産を公開します。 まずは概要から。 2023年05月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 評価損益 利益率 現金 64.7 64.7 ― ― 生命保険 582.2 526.3 55.9 10.63% 株式・投資信託 5204.5 4201.0 1003.4 23.88% 合計 5851.4 4792.1 1059.4 22.1…

新NISAの攻略方針

来年早々からの新NISAについて、どう攻略するか、検討してみました。検討しなければならない点は、以下3つです。1.資金源2.投資先3.投資方法まずは、1.資金源について。新NISAの最大投資金額は360万/年で、最大1800万までです。一方、自分の投資能…

私の投資方針。

今さらですが、投資方針を書いてみたいと思います。 厚切りジェイソンとよく似ていますが、自分はお金を使うことも大事だと考えているので、そこに関する部分が違います。 まずは概要から。 1.投資は20年間で考える 2.アメリカ株式のインデックスファン…

利益率+128%! 社内上位1.4%! 確定拠出年金はブロガーの中でもトップ争い

会社でやっている確定拠出年金の4月末分が確定しました。 先月より少し良くなって、運用437万、利益559万、合計996万となりました。 利益率は+128%、利回りは10.63%/年です。 以下のグラフの一番右側で、社内の上位1.4%くらいにいるはずです。 昨年5月か…

資産公開2023/4

4月末時点での資産を公開します。 まずは概要から。 2023年03月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 利益額 利益率 現金 114.3 114.3 ― ― 生命保険 579.0 526.3 52.7 10.02% 株式・投資信託 4849.1 4172.8 676.2 16.21% 合計 5542.4 4813.4 728.9 15.14%…

億り人にはなれそうもないが、それでいい

億り人。 投資をする人間にとっては、大きな目標であり、大きな通過点です。 ここからが、本物の投資家を名乗れる最低ラインというか。 では、自分がその憧れの億り人になれそうか、少し試算してみました。 ターゲットは、そろそろとなった定年時です。 定年…

資産公開2023/3

3月末時点での資産を公開します。 まずは概要から。 2023年03月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 利益額 利益率 現金 67.9 67.9 ― ― 生命保険 579.0 526.3 52.7 10.02% 株式・投資信託 4733.2 4213.6 519.5 12.33% 合計 5380.1 4807.8 572.2 11.90% …

利益率+124%! 社内上位1.4%! 確定拠出年金はブロガーの中でもトップ争い

会社でやっている確定拠出年金の2月末分が確定しました。 先月より少し良くなって、運用436万、利益538万、合計974万となりました。 利益率は+124%、利回りは10.56%/年です。 以下のグラフの一番右側で、社内の上位1.4%くらいにいるはずです。 過去5年…

資産公開2023/2末

2月末時点での資産を公開します。 まずは概要から。 2023年02月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 利益額 利益率 比率 現金 87.5 87.5 ― ― 1.6% 生命保険 577.4 526.3 51.1 9.71% 10.6% 株式・投資信託 4784.2 4185.8 598.4 14.30% 87.8% 合計 5449.1 …

幼なじみの投資術

※すみません、お金とは関係のない話です。 自分の中学の同級生に、Eさんという女子がいた。 自分は当時、さん付けでは呼ばず、単に「E」と呼び捨てにしていた。 中学3年間、なんとずっと同じクラス。 だからEの性格はよく知っている。 映画「かがみの孤…

純資産総額トップに! eMAXIS slim S&P500

自分が2推しのeMAXIS slim S&P500が、本日、純資産総額トップになりました! 以下は日経電子版の切抜きです。 これは快挙です。 インデックス・ファンド勝利の日です。 つみたてNISA勝利の日でもあります。ネット証券勝利の日でもあります。 逆に、窓口証券…

利益率+116%! 社内上位1.4%! 確定拠出年金はブロガーの中でもトップ争い

会社でやっている確定拠出年金の1月末分が確定しました。 年末よりは多少好転して、運用435万、利益505万、合計940万となりました。 利益率は+116%、利回りは10.21%/年です。 社内の上位1.4%くらいにいるはずです。 もう11年近くやっていますが、最近5年…

米国株式か?全世界株式か? その3

米国株式インデックスと全世界株式インデックス、どちらを選ぶべきかという話の続きです。 自分は米国株式派です。 4.全世界が全米を上回ったときの世界 全世界株式が全米株式を上回る場合というのは、どういうケースでしょうか? アメリカが没落し、他の…

米国株式か?全世界株式か? その2

米国株式インデックスと全世界株式インデックス、どちらを選ぶべきかという話の続きです。 自分は米国株式派です。 2.投資を20年間で見たとき、全世界が全米を上回ったことは事実上無い 戦後約80年、20年という期間で見たとき、どこを切り取っても唯一の例…

資産公開2023/1末

1月末時点での資産内容を公開します。 まずは全容から。 2023年01月 金額単位:万円 内容 現状金額 投入金額 利益額 利益率 比率 現金 18.4 18.4 ― ― 0.3% 生命保険 575.9 526.3 49.6 9.43% 10.8% 株式・投資信託 4738.3 4245.7 492.6 11.60% 88.9% 合計 53…

米国株式か?全世界株式か? その1

米国株式と全世界株式、どっちにするかという議論について、自分も参戦したいと思います。 なぜか、ブログ書くような人は、圧倒的に全世界派が多いんですよね。 自分は断然、米国株式派です。 厚切りジェイソンに影響を受けたんだから当たり前だろうって? …

野村證券の投資信託は信用できない

自分は楽天証券を使って投資をしていますが、野村證券の口座も持っています。 なぜか? 会社の持株会に入っており、その株を現金化するのに、野村證券の口座が指定されているからです。 では、せっかくなので、野村證券には業界最安という「野村スリーゼロ先…

利益率+109%! 社内上位1.4%! 確定拠出年金はブロガーの中でもトップ争い

会社でやっている確定拠出年金の12月末分が確定しました。 最近、調子良くないですが、それでも運用434万、利益471万、合計905万で、利益率は+109%になります。 そして調子悪い分、会社内での立ち位置が判明しました。 自分は運用利回り9.82%ですが、これ…

バブル世代はなぜ投資を嫌うのか?

自分は俗に言う「バブル世代」にあたります。 一般に「バブル世代」とは「バブルでおいしい思いをし、その楽しい思い出が忘れられない世代」みたいな言われ方をされています。 全然違いますよ。 むしろその反対。「バブルとその崩壊を目の当たりにし、こんな…